明治5年。今から150年以上前にしょうゆ醸造業として創業し、昭和21年に酒類食品問屋を始め、以降この二つを社業の柱として活動をしてきた私たちは、地元しか知らない謎に美味しいつゆを製造し、食品インフラとして問屋商売を行う傍らで、全国企業と商品を開発し、学校給食で愛される牛乳をつくり、海外への輸出に挑戦し、銘水で醸された山梨のお酒を取り扱うECサイトを立ち上げ、ある日、富士山が良く見えるカフェを始めたりする。私たちの仕事は「食」を通じて、山梨の魅力を発信し続けること。「地域食文化の伝承者たれ」をモットーに魅力的な地域資源を活かしながら、様々なことに挑戦することこそが私たちのやり方。地元で培った経験を、明日の山梨の笑顔のために。
醤油から始まった武田グループは、 明治5年の創業以来、山梨の食文化の発展に貢献してきました。
醤油製造業・総合卸売業・牛乳販売・飲食業など 幅広い事業に挑戦しています。
● オフィス・・・3拠点( 山梨・東京・北海道 )
● 駐在事務所・・・4拠点( 静岡・長野・新潟・石川 )
● 工場・・・1拠点( 山梨 )
テンヨ武田 |
武田食品 |
|
創業 | 明治5年7月 | 大正3年1月 酒類、食品の卸売業を始める |
会社設立 | 昭和9年7月 | 昭和21年2月 |
資本金 | 1億円 | 3000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 武田信彦 | 代表取締役社長 渡辺玉彦 |
従業員数 | 67名(R5.4.1現在) | 61名(R5.4.1現在) |
職務内容 | しょうゆ及び関連調味料の製造・販売 | 山梨県を中心に酒類・食品・などの卸売り県内のトップシェアを誇るオリジナル商品の開発マルト甲府鳥もつ煮、ビミサン漬け、武田牛乳アイス、たまごジャム他 |
部署・営業所 | 本社 総務経理部
〒400-0857山梨県甲府市幸町9番22号 TEL: 055-235-1141 FAX: 055-235-1184・055-235-1185 |
本社 総務経理部
〒400-0857山梨県甲府市幸町9番22号 TEL: 055-235-1141 FAX: 055-235-1184・055-235-1185 |
営業・製造事業部門
〒400-1515
山梨県中央市高部1921-8 TEL: 055-266-5251 FAX: 055-266-5381 |
営業一部
営業企画部
営業管理部
〒400-0857
山梨県甲府市幸町9番22号 TEL: 055-235-1141 FAX: 055-235-1184・055-235-118 |
|
東京営業所
151-0061東京都渋谷区初台1丁目51-1 初台センタービル704号 TEL: 03-5843-5902 FAX: 055-266-5381 |
営業二部
〒400-0857山梨県甲府市幸町10番30号 TEL: 055-235-1147 FAX: 055-235-1149 |
|
札幌出張所
〒063-0830北海道札幌市西区発寒十条5丁目1番5号 TEL: 011-663-9621 FAX: 011-663-9622 |
||
駐在員事務所 | 新潟・長野・石川・静岡 | |
関連会社 | 武田運送株式会社 | |
シキシマ醤油株式会社 |
総務経理部 総務経理課 |
事務職 |
● 総務 |
営業部 |
営業職 |
山梨県・長野県・新潟県・静岡県・北陸・中京・西日本・東京・関東・東北地方・北海道への製品販売、製品・生揚の業務用需要先への販売業務 |
製造部 |
技能職 |
【 製造課 】 【 施設課 】 |
事務職 |
【 購買・事務センター 】 |
|
企画調査課 |
営業職 事務職 |
製品企画、市場調査、広告宣伝 |
技術開発課 |
技術職 |
製品開発、技術研究 |
事務職 |
分析・検査業務、製品開発補助、技術研究補助 |
|
品質管理課 |
技術職 |
製品の品質管理 |
営業一部 |
営業職 事務職 |
【 販売営業課 】 【 販売推進課 】 |
営業二部 |
営業職 |
【 冷凍食品課 】 【 市乳チルド課 】 |
営業企画部 |
営業職 事務職 |
【 仕入企画課 】 |
営業管理部 |
技能職 |
【 商品管理課 】 【 輸送課 】 |
事務職 |
【 購買・事務管理センター 】 |
|
T’s cafe |
● カフェの運営 |
グループ会社
武田運送(株) |
● 商品積込・運搬 |
|
シキシマ醤油(株) |
● 醤油製造や一般食品・業務用食材非常食・治療食・介護食・健康食材の卸売販売 |